音楽理論

【モードを交換】モーダル・インターチェンジとは【使い方、一覧表】

こんにちは、さいだーです。

ユーザー
モーダルインターチェンジって何?

こんなお悩みを解決します。

✔本記事の内容

・モーダルインターチェンジとは
・モーダルインターチェンジコードとは
・モーダルインターチェンジコードの使い方
・モーダルインターチェンジと転調の違い
・モーダルインターチェンジの一覧表

✔信頼性
記事を書いている自分は、
youtubeや本なので独学しながら作曲を3年半ほどしています。

✔前置き
本記事では「モーダルインターチェンジとは?」という方に向けて解説していきます。

この記事を読んでいただければ、
モーダル・インターチェンジコードとはどいうものか理解できて、
モーダルインターチェンジの一覧表や使い方を学べます。

 

モーダルインターチェンジとは

モーダルインターチェンジとは、

モーダル=モードインターチェンジ=交換という意味で、
このことから簡潔に説明するとスケールを一時的にモードに交換する技法をモーダルインターチェンジといいます。

この文章を見て、

ユーザー
モードって何?
ユーザー
スケールをモードに交換する?

と理解しにくいと思いますので、次にこのことについて詳しく解説していきます。

 

モードって何?

モードとは、

メジャースケール、マイナースケールが存在する前にできた別名”旋法(旋律の背後に働く音の力)”というもの。

モードの中ではメジャースケールをアイオニアンモードといい、
モードにはアイオニアンモードの構成音を1つずつ左にずらした7つのスケールがあります。

メジャースケールの7つのスケール

 

この7つのスケールはメジャースケールのモードで、
モードは他にも、

・ナチュラルスケールのモード
・ハーモニックマイナーのモード
・メロディックマイナーのモード

この4つのモードが主に使われます。

モードについてより詳しく知りたい方は別記事で解説していますので下記に貼っておきます。

【音楽】モードとは【使い方はモーダルインターチェンジに】

続きを見る

【音楽】マイナーのモードとは【構成音や7つのモードを紹介】

続きを見る

モーダルインターチェンジというのは、このモードの考えを利用したモードの交換を行います。

 

 

スケールをモードに交換するとは?

スケールをモードに交換するとはメジャースケールで例えると、

メジャースケールのモードは、

①イオニアン
②ドリアン
③フリジアン
④リディアン
⑤ミクソリディアン
⑥エオリアン
⑦ロクリアン

この7つのモードですよね。

このことから、

メジャースケール(イオニアン)で作っていた曲を一時的にミクソリディアンなどの構成にしたりして、
モードを入れえることをモーダルインターチェンジといいます。

そして、これをスケールからコードにしたものを”モーダルインターチェンジコード”といいます。

モーダルインターチェンジコードを解説する前に、レラティブモードとパラレルモードについて学びましょう。

 

レラティブモードとパラレルモード

レラティブモードとは

CDEFGABと主音が音階順の7つのモードのこと

パラレルモードとは

主音が同じ7つのモードのこと

より詳しく知りたい方は別記事で解説していますので下記に貼っておきます。

【音楽】モードとは【使い方はモーダルインターチェンジに】

続きを見る

このことを踏まえてモーダルインターチェンジについて解説してきます。

 

 

モーダルインターチェンジコードとは

モーダルインターチェンジコードとは、

例としてCメジャースケールのパラレルモードをスケールからダイアトニックコードに変えると、

Cメジャースケールのパラレルモードのコード

7パターンのダイアトニックコードが生まれるでしょう。

この7パターンのダイアトニックコードをモーダルインターチェンジコードといいます。

 

モーダルインターチェンジコードの使い方

モーダルインターチェンジコードの使い方は、

7パターンのダイアトニックコード間でコードを交換すればいいだけなので、

例えば、

メジャースケール(イオニアン)のダイアトニックコードからツーファイブワンを作ったとします。

Dm7 → G7 → CM7

※(ツーファイブワン =Ⅱ→Ⅴ→Ⅰのコード進行)

ここからドリアンにモーダルインターチェンジしてドリアンのⅠのコードCm7を持ってくることで、

Dm7 → G7 → Cm7

などとコードの一部に対してモーダルインターチェンジをする使い方をします。

すると、

ユーザー
調を変える転調とモーダルインターチェンジって同じもの?

と疑問が生まれると思いますので、
次に転調とモーダルインターチェンジの違いの解説をしていきます。

 

モーダルインターチェンジと転調の違い

・転調は調→調へ調を変える事。

・モーダルインターチェンジは一時的に調が変わる事。

このことから、

モーダルインターチェンジと転調の違いは、

調が完全に変わったら転調、調が一時的に変わったらモーダルインターチェンジという違いになります。

 

モードの構成音の一覧表

【音楽】モードの一覧表【構成音を分かりやすく”まとめ”ました】

続きを見る

 

モーダルインターチェンジのダイアトニックコード一覧表

モーダルインターチェンジコード一覧表

続きを見る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2024 さいだー musicブログ Powered by AFFINGER5