こんにちは、さいだーです。
こんなお悩みを解決します。
✔本記事の内容・コードから作ると楽な理由
・コードとメロディの関係性
・メロディから作る方法
・メロディにコードを付ける方法
記事を書いている自分は、
youtubeや本なので独学しながら作曲を3年ほどしています。
本記事では「コードとメロディどっちから作ればいいの?」
という方に向けて解説していきます。
この記事を読んでいただければ、
コードとメロディどっち作ればいいか分かり、
作り方も紹介しているのでとても役に立つと思います。
作曲はコードから?メロディから?
作曲ではコードとメロディどっちを最初に作るのかと言いますと、
どちらから作成してもいいです。
ただし、コードから作ると楽に曲を作れます。
なので作曲初心者はコードから作ることをお勧めします。
そして、こんな疑問が生まれるでしょう。
次にこのことについて詳しく説明していきます。
コードから作ると楽な理由
コードから作ると楽な理由は、
・メロディを楽に作ることができる。
より正確に言えばメロディの選択肢を絞れるという表現の方があっているかもしれません。
これを理解するには、コードとメロディの関係性を知る必要があります。
コードとメロディの関係性
コードとメロディには深い関係性があります。
どんな関係か説明するとコードには、
R、3、5、7、9、11、13
の音がありますよね。
この音にはそれぞれ役割があります。
・安定
・不安
・テンション
この3つの役割を理解し、
どの音がこの3つの役割に当てはまるのかわかることでメロディを楽に作ることができます。
このことについてより詳しく知りたい方は
別記事で解説してきますので下記に貼っておきます。
-
【作曲する人向け】メロディの理論的な作り方【3つの知識が重要】
続きを見る
次に、
方のためにメロディから作る方法も解説していきます。
メロディから作る方法
メロディから作るには必要な事が1つあります。
それは、
0から1を生みだすアイディア”力”です。
作曲初心者の場合メロディパターンが少ないので、
メロディから作ると何もアイディアが浮かばないといった壁にぶつかります。
なのでメロディから作る場合、
・メロディパターンを増やす必要があります。
メロディパターンの増やし方は、
別記事で紹介していますので下記に貼っておきます。
-
【作曲でメロディが浮かばない】メロディの考え方10選【コツやルールも】
続きを見る
そしてメロディが出来上がると、
コードを付けてる作業をするので次にやり方を解説していきます。
メロディにコードを付ける方法
メロディにコードを付ける方法は、
手順 ①メロディのスケールとKeyを考える
②コードを付ける
この2つの手順を踏んでコードを付けていきます。
このことについて詳しく知りたい方は、
別記事で解説していますので下記に貼っておきます。