作曲

【作曲】おすすめのコード進行自動生成ツール8選【無料のものも】

こんにちは、さいだーです。

ユーザー
コード進行を作成するのがめんどくさい。

こんなお悩みを解決します。

✔本記事の内容

・コード進行を自動生成するとは
・コード進行自動生成ツールの選び方
・dawに付属してある場合も
・オススメの購入サイト
・オススメのコード進行自動生成ツール8選

✔信頼性
記事を書いている自分は、
youtubeや本なので独学しながら作曲を4年ほどしています。

youtube、twitterで情報発信もしているので興味がある方はフォローお願いします。

✔前置き
本記事では「コード進行を自動生成ツールで作成したい」という方に向けて解説してきます。

この記事を読んでいただければ、
オススメのコード進行自動生成するプラグイン、アプリ、サイトを知ることができて、
無料のものから、自分の作曲に合ったものまで紹介していきます。

 

 

コード進行を自動生成するとは

最近のコード進行の自動生成アプリはとても発達していて、

・希望のジャンルに合うコード進行を提案
・コードに人間味を加える
・転調したいときの進行を提案
・図形を選択して直感的に作成

などとコード進行を作成するのに、様々な機能が搭載されています。

ここでは、このコード進行を自動生成するプラグイン、アプリ、サイトを紹介していきます。

そして、

オススメの自動生成ツールを紹介する前に、自動生成プラグインの選び方も解説しておきます。

 

 

 

コード進行自動生成ツールの選び方

コード進行自動生成ツールの選び方は、

・OSは何か
・リフやメロディも作成するか

選ぶ際には、この2つの事が重要なってきます。

では次に詳しくやっていきましょう。

 

OSは何か

プラグイン、アプリを使用する際には、

・Mac
・Windows
・ios
・android

など、どのosに対応しているかの確認は必要です。

これをしないと、

「購入したのに使えない」という事が起きるので選ぶ際は注意しましょう。

 

リフやメロディも作成するか

コード進行を作成する以外にも、

・リフ
・フレーズ
・アルペジオ
・メロディ

などを作成するのかによって、選ぶポイントが変わってきます。

高性能のコード進行自動生成ツールには、基本的についているので、

ユーザー
リフやメロディも作成して欲しい

という方は、高性能なものを購入しましょう。

 

 

DAWに付属してある場合も

コード進行自動生成ツールは、DAWに付属してある場合もあるので確認してみましょう。

付属してるDAWとして、

・CUBASE

にはコードAssistantという機能がついていて、CUBASEを使用している方はもしかしたら、いらない可能性があります。

で次にオススメの購入サイトの紹介をしていきます。

 

 

オススメの購入サイト

オススメの購入サイトは、

PluginBoutique

このサイトで購入すると、

仮想通貨、クーポンなどを貰えることがあるので、PluginBoutiqueをお勧めします。

PluginBoutiqueについて詳しく知りたい方は、別記事で解説していますので下記に貼っておきます。

pluginboutiqueまとめ

続きを見る

次におすすめのコード進行自動生成ツールを紹介していきます。

 

 

おすすめのコード進行自動生成ツール

ここでは、

・プラグイン
・アプリ
・サイト

ごとにオススメのコード進行自動生成ツールを紹介していきます。

アプリやサイトの紹介するツールに関しては、無料なのでプラグインより性能は劣ります。

 

 

プラグインのコード進行自動生成ツール5選

 

Scaler2

値段:9,654円
Windows:Windows 7 以降、64ビット対応のみ
Mac:OS X 10.8 以降(macOS Monterey 互換)、64ビット対応のみ

Scaler2は、

サンプル音源などプラグイン販売で有名なPluginBoutique社が作成した自動生成ツール。

Scaler2の主な特徴として、

・200種類以上のコード進行

・指定したコードを自動演奏する機能

・ボイシングをしてくれる機能

・転調をアシストしてくれる機能

・細かな演奏を設定できる機能

などの機能が付いているのが特徴です。

Scaler2は、機能が他の自動生成ツールに比べ機能が豊富なので、1番お勧めする自動生成ツールです。

Scaler2の購入リンク

 

CHORDJAM

値段:8,018円
Windows:Windows 7 (32 / 64-bit)
Mac:macOS 10.12 (64-bitのみ)

CHORDJAMは、

KONTAKT音源を数多くラインナップするメーカーのAudiomodern社が作成した自動生成ツールです。

CHORDJAMの主な特徴は、

・様々なスケールタイプ、コードタイプなどからコードを生成

・押すだけでコード進行をランダムで生成する機能

・メロディにコード進行をつける機能

・リフやフレーズ作りもできる

このような機能がついています。

CHORDJAMの購入リンク

 

CHORD PRISM

値段:9,816円
Windows:Windows 7 以降 (32 ビットおよび 64 ビット互換)
Mac:Mac OS X 10.11 以降 (64 ビットのみ)

CHORD PRISMは、

Mozaic Beats社が「音楽を作りたいという気持ちがあれば、誰にでもその能力を与える」という理念を元に開発した自動生成ツール。

CHORD PRISMの主な特徴として、

・様々なコードタイプ (3和音、7th、9th) から生成

・左指1本でコード、右手でメロディーを弾ける

・選択したコードに応じたメロディが演奏できる

という機能がついています。

CHORD PRISMの購入リンク

 

INSTACOMPOSER

値段:16,199円
Windows:Windows 8 以降 (32/64 ビット)
Mac:macOS 10.15 以降 (64 ビットのみ) (M1 Apple Silicon 対応)

INSTACOMPOSERは、

EDMなどに使えるサンプルパック、プラグインなどを扱っているW.AProduction社が作成した自動生成ツール。

INSTACOMPOSERの主な特徴として、

・メロディ、フレーズ、リフを作成する機能

・コードを生成する機能

・5つのトラックを使用できる

・拍子の表示が分かりやすい

この機能がとても便利に使えると思います。

 

INSTACOMPOSERの購入リンク

MIDIQ

値段:9,654円
Windows:Windows 8 and later (64-bit only)
Mac:macOS 10.13 and later (64-bit only) (M1 Apple Silicon Supported)

MIDIQは、W.AProduction社が開発した自動生成ツール。

MIDIQの主な特徴として、

・図形から直感的にコードを生成できる

・コードを編集する機能

・コードシーケンスを調べる機能

という機能が付いています。

MIDIQの購入リンク

 

InstaChord

値段:11,291円
Windows:Windows 8 以降(32/64 ビット)
Mac:macOS 10.15 以降(64 ビットのみ) (M1 Apple Silicon 対応)

InstaChordは、W.AProduction社が開発した自動生成ツール。

InstaChordの主な特徴として、

・ボイシングモードを使用した独自のサウンド

・サステインをコントロールする機能

・最大24の異なるコードを設定できる

・指令を出せる機能

・簡単に移調などができる機能

などが機能としてついています。

 

InstaChordの購入リンク

 

アプリのコード進行自動生成ツール2選

 

Autochords

Autochordsは、

・16種の雰囲気を選択できる

・キー、スケールからコードを生成

という機能がついています。

Autochordsはサイトとアプリで使用ができますが、iOSアプリにしか対応していないので、この点だけ注意してください。

 

Chordbot

Chordbotは、

・キー、スケールからコードを生成

・dropboxに簡単に送信

という機能はついています。

Chordbotは価格が600円ぐらいで、同様にiOSアプリでしか使用ができないので注意してください。

 

サイトのコード進行自動生成ツール

 

chordworker

 

chordworkerは、

・色で次のコードの選択を教える機能

・スケールからコードを選定

という機能がついています。

ただ、chordworkerに関しては、

コードを自動生成するというよりかは、コードをどうするか直感的に聴くことができるツールなので、趣旨にはあってないかもしれません。

 

chordworkerのサイト

 

 

 

© 2024 さいだー musicブログ Powered by AFFINGER5