作曲

【初心者必見】作曲に必要な能力を紹介【5つの能力が重要】

こんにちは、さいだーです。

ユーザー
作曲するのに必要な能力ってあるの?

こんなお悩みを解決します。

✔本記事の内容
・作曲に必要な能力
・PCを不自由なく使える力
・分からないことを調べる力
・分析力
・想像力 
・アイディア力
✔信頼性

記事を書いている自分は、
youtubeや本なので独学しながら作曲を3年ほどしています。

✔前置き

本記事では「作曲に必要な能力を知りたい」方に向けて、
作曲に必要な能力を紹介していきます。

この記事を読んでいただければ、
作曲に必要な能力を知ることができて、
今後、作曲するときにとても役立つと思います。

作曲に必要な能力

作曲に必要な能力は5つ、

・PCを不自由なく使える力
・分からないことを調べる力
・分析力
・想像力 
・アイディア力

この5つの能力があれば作曲で困ることはないと思います。

次にこの5つの能力について1つ1つ解説してきましょう。

PCを不自由なく使える力

作曲に必要な能力の一つ目としてPCを不自由なく使える能力は不可欠だと思います。

理由は、

最近の作曲の方法としてDTM(デスクトップミュージック)が主流で、
DTMをするときにPCでのソフト、プラグインのダウンロード方法やファイル管理などを知らないと、
作曲する段階にいけないのでPCを不自由なく使えることはとても重要です。

しかし、
最近ではスマホで作曲する人も増えているので場合によっては必要ない能力かもしれません。

ただPCの環境でやれば豊富なプラグインがたくさんあるので作曲の自由度は高まります。

 

分からないことを調べる力

2つ目は調べる能力です。

これはどういうことかと言いますと、
先ほども言った通り作曲はDTMを使って行うのが主流なので、

初めはDTMで使用するソフトの使い方、音楽知識などで苦戦します。

この時に分からないことを調べたり学ぶ力がないと、
ここで作曲を断念する人も中には出てくると思いますので、
分からないことがあったら放置せずに理解するまで調べましょう。

次に3つ目のついてやっていきます。

分析力

3つ目は分析力です。

分析力をつける理由は、他の曲を聴いた時に、

ユーザー
ここ好きだな。

など気になる部分が出てきたとします。

その時に分析力がないと良いと思ったものを理解しないまま聴き流してしまい、
自分が好きなものを理解するチャンスを無駄にするので正直もったいないです。

しかし、

初心者がいきなり曲を分析しようとしても、
楽器、音の使い方などは分析できると思いますがkeyやコード進行を分析できないと思います。

このkeyやコード進行を分析する上で必要なことは、

・音楽理論

この知識があれば曲に使われてるコード進行が理解できるようになるので音楽理論は覚えた方がいいと思います。

【全音と半音がわからない!】全音,半音の見分け方、違いを解説

続きを見る

想像力 

4つ目は想像力です。

例えばコード進行や音を聴いたときに、

ユーザー
この音、夏っぽいな。

など聴いたものを自分の感性で想像できることで、

ユーザー
○○な雰囲気の曲を作りたい

となったときに、
そういえばあのコード進行この雰囲気に合うから使おうなど、
アイディアを出すときに使えるので想像力はあった方がいいと思います。

アイディア力

5つ目はアイディア力です。

作曲するとき基本的に、
何もない無の状態から作るので0から1を生み出すアイディア力は必要になってきます。

しかし、
基本的に作曲初心者のほとんどは、アイディア力は皆無といっていいでしょう。

ではどうやってアイディア力を鍛えるかというと、
それは先ほど紹介した想像力と分析力に繋がってきます。

想像力を鍛えることで、
曲の雰囲気に合った音のアイディアを思い浮かべるようになり、

分析力を鍛えることで、
自分の好みを理解して好きなアイディアを思い浮かべるようになるので、

アイディア力を鍛えるには想像力と分析力が重要になってきます。

以上で作曲に必要な能力の紹介は終わりです。

© 2024 さいだー musicブログ Powered by AFFINGER5