fl studio

【FL studio】K1エフェクト一覧

こんにちは、さいだーです

ここではfl studio内部プラグインの1Kエフェクトプラグインの紹介をしていきます。

1Kエフェクトプラグインの開き方

①ミキサーからpatcherを開き

②PatcherのPresetsを選択

するとメニューが出てくるので、ここではメニューの21個のK1エフェクトを紹介していきます。

1K AutoPan

1K AutoPanの操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとPanがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

1K AutoPanを実際にかけると音が左右に揺れます。

1K AutoPan使用

1K Chorus

操作はシンプル

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとChorusがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

1K Chorusを実際にかけると

piano通常

piano(1K Chorus)

 

1K Compressor

操作はシンプル

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとCompが自動でかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

圧縮して音圧を上げる作業をダイヤル一つでやってくれるので便利なエフェクトです。

1K Crusher

操作はシンプル

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとCrusherがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

1K Crusherをpianoにかけると

こんな感じのサウンドになります

1K DELAY

操作方法は

・右側の2、4/3、1、、、の欄でDelayのタイミングを選ぶ

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルは下のDAMP、WETのかかりの調整

・下の欄のX、Y=PAN、PHASEで音の位置調整

2、4/3、1、、、の欄は好きなだけ選べるので、DELAYを何重にもかけれるのが特徴的なエフェクトです。

1K DETUNER

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとDETUNERがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

実際にpianoにかけてみると

piano通常

piano(1K DETUNER)

こんな感じのDETUNERがかかります。

 

1K DISTORTION

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとDISTORTIONがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

1K DISTORTIONをpianoにかけるとこんな感じのサウンド

音に歪がかかります。

 

1K DOUBLER

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとDOUBLERがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

DOUBLERをpianoにかけてみるとこんな感じのサウンド。

このように音が二重になります。

1K Drone

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとディレイがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

Droneをpianoにかけてみるとこんな感じのサウンド。

独特なディレイがかかるので音作りに使えそうですね

 

1K Expander

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すと音量の調整

・IN/OUTで音量の出方を調整

EXPANDERは音量の調整をしてくれるプラグインです。

 

1K Filter

操作方法は

・左右のバーで音のin/outにfilterをかける

・CURVE LP/HPでfilterの波の調整

・中央のダイアルを回すと全谷filterをかける

・IN/OUTで音量の出方を調整

Filterをpianoにかけてみると

オートメ―ションを使った波打つようなサウンドが作りやすいFilterエフェクトだと感じました。

 

1K Gater

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すと音が短くなる

・IN/OUTで音量の出方を調整

GATERはワンショットサウンドを作るのに適しているプラグイン。

 

1K HardClip

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すと歪をかける

・IN/OUTで音量の出方を調整

HardClipはドラムのクラップ、キックなどに使うと歪を付け音量を強くしてくれるのでいいサウンドが作れると思います。

 

1K Limiter

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すと音圧とピークを削る

・IN/OUTで音量の出方を調整

LIMITERはリミッターと同じ使い方で音圧を上げて、ピークを削る作業ができます。

 

1K NY+

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとコンプレッサーをかける

・IN/OUTで音量の出方を調整

NY+はコンプレッサーと同じ使い方ができて、音圧を上げる、スレッショルドを付ける作業ができます。

 

1K Phaser

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを左右に回すとPHASERがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

PHASERをpianoにかけるとこんな感じのサウンドになります

 

1K Reverb

操作は

・SIZEで空間の広さの調整

・DELでディレイの調整

・DFFで音の散らばり方を調整

・STERでステレオの調整

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとREVERBの強さの調整

・IN/OUTで音量の出方を調整

リバーブプラグインと変わらない機能でとても使いやすいプラグイン。

 

1K Ring Mod

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとモジュレーションがかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

RINGMODをkickにかけてみるとこんな感じのサウンドになります。

 

1K SoftClip

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すと歪がかかる

・IN/OUTで音量の出方を調整

Softclipをかけると軽い歪を音につけれます。

 

1K Tremolo

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すと音を細かく刻む

・IN/OUTで音量の出方を調整

実際にpianoにかけてみるとこんな感じのサウンドになります。

音を細かく刻んで特有のサウンドを作ってくれます。

 

1K Visualizer

これは映像を作るプラグインで、

操作はシンプルで

・中央のonを押すとエフェクトをon/off

・中央のダイアルを回すとエフェクトが増える

・IN/OUTで音量の出方を調整

VISUALIZERを開くとサブでもう一つタブが開き、

このタブから作成した映像を保存したりできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2024 さいだー musicブログ Powered by AFFINGER5