fl studio

【初心者必見】fl studio既存のおすすめプラグイン【6選】

こんにちは。さいだーです。

ユーザー
fl studioにある中でオススメなプラグインが知りたい。

こんなお悩みを解決します。

本記事のテーマ

fl studio既存のおすすめプラグイン

fl studio既存のおすすめプラグイン
①Fruity parametric EQ 2
②Fruity Filter
③Fruity Reeverb2
④Soundgoodizer
⑤Fruity Balance
⑥Fruity Compressor
信頼性

記事を書いている自分は、
海外のyoutubeを見ながら独学でfl studioを2年半ほど使用。

 

前置き

本記事では、どのプラグインがいいんだろう?と疑問に持っている人に向けて
おすすめのプラグインを紹介していきます。

この記事では作曲で欠かせないプラグインを紹介ますので、
役に立つプラグインを知ることが出来るでしょう。

なのでプラグインで迷っている方は、
最後までご覧いただければ幸いです。

ではいきましょう。

 

①Fruity parametric EQ 2

Fruity parametric EQ 2を簡単に説明しますと、
高音や低音で”いらない”音をカットできるプラグインです。

基本的な操作方法は、
この1、2、3、4、5、6、7の数字をマウスで掴み、
動かしながら音をカットしていきます。

このプラグインは、
ミックスするときに重宝されますので、
全てのミキサーチャンネルに置いとくと便利です。

 

②Fruity Filter

 

Fruity Filterは、
EQ2と同じで音をカットできるプラグインですが、
とてもコンパクトで操作性がいいプラグインでなので、
オートメーションをかけたい時に、
こちらのFruity Filterを使用するときがあります。

・Low Passは低音をカット
・High Passは高音をカット
・Cutoff Freqは音全体のカット

操作は簡単で、
ダイアルをマウスでつかんで動かすだけで、
カットのon/offができます。

 

オートメーションについて知りたい方はこちらの記事を↓

あわせて読みたい
fl studio オートメーションの使い方【書き方や表示方法を解説】

続きを見る

 

③Fruity Reeverb2

Fruity Reeverb2はリバーブをかけるプラグインです。

操作方法は、
ダイアルをマウスでつかんで動かすだけで、
DRY ER WETで基本的にリバーブの大まかな操作をして、

SIZE DIFF MOD SPEED DELSYでリバーブの空間を作成。

H.CUT L.CUTでリバーブの高音、低音をカットします。

④Soundgoodizer

Soundgoodizerを簡単に説明しますと、
音量を上げることができて、
さらに音の聞こえ方を変えれるプラグインです。

操作は簡単で、
A,B,C,Dを選択して中央のダイアルをマウスで動かすだけです。

このA,B,C,Dをそれぞれ選択すると、

Aはクリアにハッキリとした音。

Bは少し濁ってる音。

Cは濁った音。

Dはさらに濁った音。

 

⑤Fruity Balance

Fruity Balanceはシンプルに、
音量だけを上げたい人におすすめのプラグインです。

操作はとても簡単で、

volumeで音量の調整。
Balanceで音を左右に振る。

⑥Fruity Compressor

Fruity Compressorはミックスをする時に重要なプラグインで、
音圧の調節を行いたいときに使います。

基本的な機能は、

GAIN:音圧調整。
TYPE:音のタイプを選ぶ。
RATIO:音を圧縮する範囲。
RELEASE:圧縮の速さ。
ATTACK:動作の速さ。
THRESHOLD:圧縮する位置を決める所。

以上でおすすめのプラグイン紹介は終わりです。

© 2024 さいだー musicブログ Powered by AFFINGER5