DTM

【DTM】サイドチェインとは何?【やり方、プラグインも紹介】

こんにちは、さいだーです。

ユーザー
サイドチェインって何?

こんなお悩みを解決します。

✔本記事の内容

・サイドチェインとは
・サイドチェインのメリット
・サイドチェインのやり方
・サイドチェインのプラグイン紹介
・fl studioでのサイドチェインのやり方

✔信頼性
記事を書いている自分は、
海外のyoutubeを見ながら独学でfl studioを4年ほど使用。

twitterで情報発信もしているので興味がある方はフォローお願いします。twitter

✔前置き
本記事では「サイドチェインとは?」という方に向けて解説していきます。

この記事を読んでいただければ、
サイドチェインについて理解できるようになり、
やり方、サイドチェインのプラグインなどの紹介もしていきます。

 

サイドチェインとは

サイドチェインとは、

キックが鳴った瞬間、ベースを圧縮するなど音に圧縮をかけて音量を下げるテクニック。

別名ダッキングともいわれています。

そして、

ユーザー
サイドチェインをかける理由は?

と気になると思いますので、次にサイドチェインのメリットについて解説していきます。

 

サイドチェインのメリット

サイドチェインをするメリットは、

・音域にスペースを確保できる

より具体的に説明すると、

例えば、

ベースとキックの音が同時になったときに、ローエンドの音域が被ってキックの音がハッキリしなくなりますよね。

この時にベースにサイドチェインをかけてあげると、キックの音域を確保できるようになりキックの音がハッキリするようになります。

これがサイドチェインのメリットです。

このことから、

サイドチェインは主にEDMのkickの音を目出せたい時などに使う技です。

 

ピアノにサイドチェインをかけてみると

文章だけでは、

サイドチェンがどのようなものかイメージできないと思いますので、実際にピアノにサイドチェインをかけたサウンドを聴いてみて下さい。

サイドチェインなし

サイドチェインあり

 

サイドチェインかけるとこのよなサウンドになります。

次にサイドチェインのやり方について解説していきます。

 

サイドチェインのやり方

サイドチェインのやり方は、

・音量にオートメーションをかける
・EQにオートメーションをかける

この2つの方法で簡易的なサイドチェインを作ることができます。

では次にこの2つのやり方をやっていきましょう。

 

音量にオートメーションをかける

この方法は、

音域全体にサイドチェインをかける方法です。

やり方は、

まず音量のオートメーションを開いて、開いたら下記画像のような形をつくります。

形を作ったら後は並べたら完了です。

この方法はとても雑なサイドチェインの作り方なので、
音のつなぎ目で少し違和感が出る可能性はありますのでそこは調整しましょう。

 

EQにオートメーションをかける

この方法は、

一部分の音域にサイドチェインをかける方法です。

やり方は、

まずサイドチェインをかけたい音域のオートメーションをEQで開きましょう。開いたら音量と同様の形をつくります。

形を作ったら後は並べたら完了です。

この方法は一部分の音域にサイドチェインをかけるので使い勝手がいいです。

そして、このやり方をみて、

ユーザー
毎回オートメーションの作業するのめんどくさいな。

と感じる方がいると思います。

そんな方は、サイドチェインのプラグインを使いましょう。

 

サイドチェインのプラグイン紹介

オススメするサイドチェインのプラグインは、

Duck

このプラグインがお勧めです。

Duck

・値段:2,687円

・操作は右下にある8つの波形を選択して画面の波形を操作するだけで簡単に操作できます。

興味がある方は下記に購入リンクを貼っておきます。

Duckの購入リンク

 

fl studioでのサイドチェインのやり方

fl studioではオートメーション使わずに、もっと簡単にサイドチェインをかける方法があります。

【fl studio】サイドチェインのやり方【2つの手順で】

続きを見る

 

© 2024 さいだー musicブログ Powered by AFFINGER5